TVアニメ「妖狐×僕SS」に出演致します。
実は私一応レギュラーでして。
私が演じておりますのは主人公の凛々蝶様の
ペットの九官鳥の村井です。
鳥役ぴったりだねって色んな人に言われるよ!(てへ☆)
で、村井さんが出ない回も、別のキャラクターで出演していたりいます。
ちなみに今週放送の第3話では村井さんじゃない役で出演致しますよ。
出演回の前には毎回ブログでお知らせするつもりですが
とても面白い素敵な作品ですので、是非是非毎週観て下さい**
TBS:毎週金曜日 26:25から放送中
MBS : 2012年1月12日(木)26:00から放送予定 (初回放送は26:27~)
CBC : 2012年1月19日(木)27:05から放送予定
RKB : 2012年1月17日(火)26:25から放送予定
BS-TBS 2012年1月21日(土)24:30から放送予定
絶対戻って来ないと思っていたお財布。
「もし・・・見つかったら連絡を下さい」
と連絡先を店員さんに伝えて
しばし呆然。
そんな私にオトギメンバーが
「交番に行ってみよう!」
「その前にカード会社に連絡して止めてもらわないと!」
若干パニックで、すぐに行動出来ない私のために
ミクちゃんがぱぱ~っとカード会社の連絡先を調べて
自分の携帯で電話をかけて受話器を渡してくれました。
無事カードの紛失届が終わった後
いざ、交番へ。
でもこの時点で若干諦めモードの私。
だってここは新宿。
ゲームセンターで落としたって言う確証もないし
人も多いし、雪も降っているし。
明るく励ましてくれるオトギメンバーと一緒に
浮かない気持ちで交番に到着。
(´⌓`)「すいません・・・お財布の落とし物って届いていませんか」
警官「お財布ですかぁ。どこで紛失しましたか?」
(´⌓`)「えーと・・・最後に見たのがゲームセンターでその後移動して・・・」
警官「あぁ~。色とかカタチとかどんなのですか」
(´⌓`)「黒の長財布で・・・」
警官「お名前は」
(´⌓`)「イザワです・・・」
警官「届いてますよ~(・∀・)」
( °д° )「!!!?」
あったあああああああああああああああああ!!!!
完全諦めモードだった私、驚きて思わず交番内で大声が。
すぐに交番の外で待っててくれたみんなに報告!
みんなも大騒ぎで交番内に駆け込んできてくれました。
「良かったね~」
「すごいね~!」
「新宿良い街だね~!!」ワァイヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノワァイ
警官「他の人も来るので本人以外は外出てくださいねヾ(´▽`;)」
「「「すいません・・・」」」
かくして、お財布紛失大騒動はまさかのハッピーエンドで。
届けてくださったのは若い女性で、やっぱりゲームセンターにあったのだとか。
お礼はどうすれば良いですかと警察の方に聞いたら
「お礼はいらないので、持ち主の方にちゃんと届けてあげて欲しいと言われましたよ」とのこと。
なんて素敵な世の中なんでしょう。
拾ってくださった方、多分このブログは見ていないだろうと思いますが
本当にありがとうございました。
そして、雪の中、次の日もお仕事だったのに最後までお財布探しを手伝ってくれたオトギメンバー、
どうもありがとうございました。
お財布が見つかったのも嬉しかったけど、みんなが最後まで一緒に探してくれた事が一番嬉しかったです。
素敵な仲間に恵まれて幸せだなぁ( ´艸`)
新年会の最後に大迷惑を掛けてスイマセン!
お詫びとして、次は私が幹事を・・・!!
やりま・・・す・・・よ?
「楽しかったね~!お会計しよ~(・∀・)」
と言う時に気がついた。
井澤「あれ・・・お財布がない。」
いつものお家出る時に忘れた!とかじゃなくて
さっきはあったのに、今カバンに入ってない・・・。
井澤「あれ~?さっきの部屋に忘れたかな?ちょっと見てくるね~」
・・・ない。
ロビーに戻ってカバンの中身を全部出して確認
本気でお財布が、ない!!( ゚д゚)!!
直ぐに店員さんに確認
「ロビーにお財布落ちていませんでしたか!?」
「見ていませんね~」
となると・・・・
実は新年会の前にミクちゃんと二人でゲームセンターに行きまして
そこでプリクラを撮ったのですよ。
その時は確かにお財布はあった。
そ こ だ
ちなみに予備サイフがあったのでお会計は余裕だったんですけど
失くしたお財布にはカード類(キャッシュ、免許、保険証)が入っている。
ゲームセンターにいた時間から3時間以上経っている。
顔面蒼白
「ごめーん!ゲームセンターに戻っても良いかなぁああ!?」
外に出たらめっちゃ雪。
なんでこんな時に限ってぇええ(´ロ`三´ロ`)
でも寒いとか言ってる場合じゃないのでダッシュでゲームセンターへ。
着いてすぐに店員さんの元へ確認に
「お財布の落とし物って届いていませんか!?」
「届いてないですねぇ(´・ω・`)」
終わった・・・。
後半に続く

デザートをこんなに食べたの久しぶりでした。
会場はカラオケだったんだけど一曲も歌わずに
おしゃべりだけで終了(笑)
そりゃあ女子が6人もいたら時間なんかあっという間ですよ。
とっても楽しかったでーす!!ヽ( ´∀`)ノ
だがしかし
悲劇はこの後に起きるのだよ・・・。

ハニートーストが巨大でござる。

わーい!思わずテンション上がるよね!
写真を撮りまくる女子。

解体作業・・・美しく取り分けるのは至難の業。

この際手づかみも有りでしょ?(綺麗に食べるのは諦めた)

いただきまーす!ヽ(´∀`)ノ

もう食べられない小食ルイズと、
かまわずもぐもぐ食べる女神ユカフィン

ベリー系の飲み物好き~!ヽ(´∀`)ノ

生春巻き わたくしパクチーはちょっと苦手です(´△`)

ミクちゃんは人生初幹事だったらしいです。

ゴツいカメラを出した私をおもしろがって撮るユカフィン!

カメラを向けるとドヤ顔をするルイズ∑(´A` )

OToGi8で新年会をやりました~!!
残念ながらみかしー(三上枝織ちゃん)とさゆりん(原紗友里)ちゃんは
来られなかったんだけど、でもでも6人も集まったよ!
今回幹事を担当してくれたのはミクちゃん!
ありがとう~(*´∀`*)
ってなわけで、恒例の写真付きレポート行ってみましょう!
(今回は携帯カメラの写真も混ざってるよ)

まずはカンパーイ!ミクちゃんとルイズはお酒
他メンバーはノンアルコールカクテル。これめっちゃ美味しい!
打ち上げパーティーがありました~!!( ´艸`)
マジコイは私にとって初のアニメレギュラー作品でしたので
とても思い入れのある作品となりました。
スタッフの皆様、キャストの皆様、観てくださった視聴者の皆様
本当にありがとうございました!!

私の演じた水守紗姫ちゃんとペアで登場、
橘天衣様役の河原木志穂さんと!「三佐~!」

仲良くしてもらいました☆
松永燕ちゃん役の長妻樹里さん!

リアル!松風フィギュアヽ(゚◇゚ )ノ
「星たべよ(お煎餅)」食べたんだけど
めっちゃ美味しいヽ(´∀`)ノ
しばらく嵌まりそうです。
お煎餅が大好きなんですよ~。
七味唐辛子のお煎餅とか大好きなんですけど
なかなか売ってないのです(´・ω・`)
あと皆様「サラダホープ」ってご存知ですか?
新潟ではメジャーなオカキなんですけど。
これめっちゃ美味しいんだけど、今まで関東ではなかなか売ってなくて(新潟限定?)
おばあちゃん家(新潟)に行った時に大量買いしてたんです。
ここ最近になって生協とかで売ってるのを見かけるので、嬉しいかぎり(*´∀`*)ウハウハ
見つけた時は是非買ってみて~!
とんねるずさんの
「おまえ百までわしゃ九十九まで」
という曲がめっちゃ好きです(*´∀`*)
泣ける曲が無性に聴きたくなる時があるんだよね
オススメありますか?
先日ぼんやり観ていたテレビ番組に影響されました。
一番好きな駄菓子はなんですか?
ヨーグルって言う人多そうっですね(・∀・)
わたくしはミンツが大好きでした。
なんかあの牛乳パックとかジュースのパックの形舌したヤツの中に
ミンツが入っているヤツとか(クロタニのサワーパックというらしい。)
大好きすぎてもったいなくていつまでも食べられない子でした。
あとね、「にんじん」が好き。
ポン菓子とかコーンフレークとかもさもさするやつ超好き。
そしてわたしは「だがしかし」と言う言葉をわざと
「駄菓子菓子」と書くのも大好きです。(どうでもいい情報)
源氏物語をテーマとした本や漫画や映画って
なぜだかすごーく惹かれてしまいます。
でも色々読んでるはずなんだけど
源氏物語の「終わり」って記憶にないんだよねぇ。
あれれれ(´△`)??
高校の時の担任(現国)の先生が
「あさきゆめみし」の大ファンだったことが非常に印象的です。
少しは雰囲気伝わったかな?
私は自分が写るのを忘れ過ぎですね。

こちらは夜の部でエンジェルchuchuを披露したときの衣装です。
この衣装はなかなか好評で嬉しかったです。
昼の部は赤頭巾ちゃんのコスプレをして「赤頭巾ちゃん御用心」を歌いました。
写真は・・・気が向いたら(笑)
さてさて、昨日のイベントで発表があったのですが
トゥインクルガールズの姉妹ユニットが出来ることになりまして。
わたくし井澤詩織と大坪由佳ちゃんが入ります!
メンバーはあと数人増えるそうですが、とりあえず現時点で決まっているのがコレだけでして。
ユニット名も活動内容もコンセプトもまだまだ決まってない事だらけですが
沢山の方に「期待してます」と言って頂いたので、頑張りたいと思います。

↑ユニット名を考えるため一緒にファミレスに行ったとき
ゆかちんが描いてくれたイラスト。超可愛い。

リハーサル開始。開場11時でしたが結構ギリギリまでリハしてました!

英梨ちゃんと愛日さんのツーショット!・・・に滑り込んできたそらさん。

昼と夜で別人と化していた綾ちゃん。髪型ってスゴイ!

数少ない当日の私の写真。バタバタしててメンバーと殆ど撮れてません(泣)

今日も七森中の制服のゆかちん!超絶笑顔☆

ステージのすぐ脇のスペースが楽屋!
女子が10人ギュギュっと詰まってました!

メイク中の英梨ちゃんとゲストの徳井青空ちゃん♪

私のスペース。あきらさんと愛日さんの隣(・∀・)

あきらさんのスペース。よく見ると戦隊ヒーローがいます(笑)
あきらさんは楽屋に必ずオモチャを持ち込むそうです。

チームTの新曲「myself」マイクスタンドを使って振り付け

とっても前向きな歌詞で素敵な曲です。

あきらさんとは「腰痛持ち」仲間です(笑)
いっぱいかまってくれるから大好き(*´∀`*)

愛日さんがかぶってた帽子がフキノトウみたいで激カワ。

彼女はカメラを向けると「何か小道具!!」と言って
だいたい近くにある飲み物か食べ物を持ってポーズをとってくれます(笑)

内田ちゃんとアニソンメドレーの「ふわふわ時間」の練習中

彼女の十八番 謎の小芝居( ´艸`)

くつろぎ過ぎじゃ(´△`)

阿部ちゃんが私のカメラを使って撮ってくれました。
これは彼女が鏡越しに撮ったヤツ。

稽古中のしーたむはジーパン×マスク×適当メイクが多い
女子力どこ行った。てへぺろ☆ヽ( ´∀`)ノ

そして寒いので猫背。
稽古場にも暖房はありますがダンスすると暑い!&乾燥する!ってみんな切るの。
私めっちゃ寒がりなので隙をみては暖房のスイッチを押す(笑)

目が半開きすぎる。

夜の部に披露した内田ちゃんとの「エンジェル☆chu♪chu♪」練習
内田ちゃんは原曲をいっぱい聴いていっぱい練習してくれました。
おかげで本番完璧でした!ありがと~!(>_<)

阿部ちゃんに盗撮されたΣ(・ω・`ノ)ノ
残念ながら来られなかった皆様に少しでも雰囲気が伝わるように
来て下さった皆様には余韻に浸ってもらえるよに
イベントの練習や裏側を写真とともにご紹介しますよ!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
いつものことですが私自身はカメラマンなので
写っている写真が非常に少ないです(´△`)あ~

今回は何と言ってもチームごとの新曲が追加されたので
まずはその練習から!振り付けなどを覚えます。
必然的にチームごとの練習が多かったです。

チームGの「ガールズトーク」の振り付けを考えてくれたのは阿部ちゃん!

何かに見入っている内田ちゃん

「内田様~!」のネタが大好きな阿部ちゃん(笑)

それを眺めて笑う綾ちゃん

これはヒドい∑(´A` )

1月8日(日)
所属事務所アーリーウイングのイベント
「TwinkleGirls2.5」が開催されました!!
お越し下さった皆様、来られなかったけど応援してくれた皆様
どうもありがとうございました~!
今回は10月1日に行われた「TwinkleGirls2」の
「おかわり!」なイベントということで、2.5と銘打っておりましたが
ふたを開けたら密度の濃い盛りだくさんなイベントとなりました。
昼の部がトークイベントだった前回とは違い
昼夜ともにライブだったので、体力的にはなかなかハードでしたが
皆様が盛り上げてくださったおかげであっという間の一日でした。
会場でオレンジのサイリウムを見つけるととても安心します。
「しーちゃーん!」って呼んでもらうと何度でも嬉しいです。
花束やお手紙やプレゼントも頂きました。
いっぱいいっぱい、ありがとうございました!!
以下セットリストです。
ミクちゃん、ユカフィンちゃん、アリアちゃん、カレンちゃんが
テレビ東京さんの「相談バカ一代」に出演してましたねぇ
見ててめっちゃニャニヤしちゃった~( ´艸`)
知ってる子がテレビに出てるとテンション上がりますねぇ!
一応ショッピングモールの初売りに
家族みんなで行ってみました。
向かう車中
暇なのでしりとりをすることに。
開始直後から、誰が始めたのか定かではありませんが
次の人が「き」の文字ではじまるようにハメだす。
井澤家のカラーでしょうか。
元旦から攻めてます。
昨年も沢山の方に支えられ、
無事一年を過ごす事が出来ました。
今年も常に感謝の心を忘れずに
精進してまいります。
2012年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、井澤家は今年も毎年恒例
いつもの神社へ初詣に行ってまいりました。
おみくじ引きました。

まさかの『凶』です。工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェエエエエ工
たぶん人生初の凶かと。
ある意味珍しいので今までとは違った年になるかも!
と、前向きに考えておきます。

井澤家はガチのおせちは食べません(絶対残るから)
みんなが好きなお料理だけ、母上が小さいお重に詰めて食卓に。
数の子が大好き過ぎる。